公益財団法人全国高等学校体育連盟

All Japan High School Athletic Federation

躍動の青い力 四国総体 2022 令和4年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)

高校生活動(香川県) Activity

2022年01月26日  県実行委員会からの協力要請活動

【カウントダウンボード】完成までの製作過程を大公開!<その2>

 

県内4か所(JR高松駅、JR丸亀駅、ことでん瓦町駅、イオンモール綾川)で香川大会開催までの日数を刻むカウントダウンボード。令和3年秋にお披露目となるまでには、多くの高校生たちが製作に携わっており、前回記事では、表示器(LED)・制御基板の製作過程について紹介しました。

今回は、カウントダウンボード本体の製作過程について一挙大公開します

 

<カウントダウンボード本体製作>

担当校:高松工芸高校 (生徒10名、教員5名)

    多度津高校  (生徒5名、教員1名)

    志度高校   (生徒5名、教員1名)

    坂出工業高校 (生徒6名、教員2名)

 

切削加工の様子。

 

 

骨組の組立ての様子。

 

 

本体の組立ての様子。

 

  

 

金具の取付けの様子。

 

 

下地処理の様子。

 

 

デザイン生地の貼付けの様子。

  

 

<工夫した点や苦労した点>(製作した生徒のコメント)

・担当した学校がそれぞれ組み立てしやすいように、時間を掛けて接合部を加工しました。(高松工芸高校)

・電光掲示板がきれいに収まるように、治具を作って4台とも同じ位置に穴があけられるように工夫しました。(高松工芸高校)

・電光掲示板の調整が後からでもできるように、背板の一部を扉にして、内部に人が入れるように考えました。(高松工芸高校)

・デザイン生地がきれいに貼れるよう、パテなどを用いて下地処理をした後、壁紙のりで生地を貼りつけました。(高松工芸高校)

・カウントダウンボード正面の傾斜を出す点に時間が掛かり苦労しました。(高松工芸高校)

・本体の組み立ては、部材をきれいにとっていただいていたので、苦労なく組み上げることができました。(多度津高校)

・表面のシートを張る作業が、初めてのことだったので大変でした。特に空気を抜く作業に手間がかかりました。側面と上面、底面を

 つなぐ角がどうしても空気を抜くことができませんでした。(多度津高校)

・見えないところに、作業に関わった部活動名「木匠部」のスタンプが入っています。(多度津高校)

・ボードの表面が平らになるように、すべての面をパテ埋めしました。(志度高校)

・使用していた材料が木材であるため、骨組みの部材が変更し直角を出すのに苦労しました。(志度高校)

・貼紙を貼る時、空気を入れないように気を遣いました。(坂出工業高校)

・デザイン生地を枠に沿って切り、ボンドで貼る作業に苦労しました。(坂出工業高校)

 

こうして製作したカウントダウンボード本体4基に、観音寺総合高校が製作した表示器(LED)・制御基板を取り付けて完成しました。

令和3年秋のお披露目から香川大会開催までの期間、毎日正確にカウントダウンを刻み、多くの人々の目に触れながら、四国インターハイの広報と、開催機運の向上という大切な役割を果たしてくれますぜひ一度ご覧ください

 

  【JR高松駅】     【JR丸亀駅】   【ことでん瓦町駅】  【イオンモール綾川】

   

 高松工芸高校製作    多度津高校製作    志度高校製作     坂出工業高校製作

 

 

高校生活動(香川県) 県実行委員会からの協力要請活動 記事一覧へ