令和8年度全国高等学校総合体育大会 インターハイ 夢へ躍進 青春の夏 近畿総体 2026

サイト内検索

夢へ躍進 青春の夏 近畿総体 2026 令和8年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 夢へ躍進 青春の夏 近畿総体 2026 令和8年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ) 夢へ躍進 青春の夏 近畿総体 2026 令和8年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)

高校生活動(和歌山県)

2025/07/24  実行委員会からの協力要請活動

「中国総体 2025」にて、視察および交流会を行いました!

 7月23日(水)から24日(木)にかけて、和歌山県高校生活動推進委員5名が、「開け未来の扉 中国総体 2025」にて、視察および交流会を行いました。

 初日は、エフピコアリーナふくやま(広島県福山市)で開催された少林寺拳法競技大会を視察しました。緊張感のある演武を視察し、インターハイにかける選手たちの熱い思いを感じることができました。また、大会を「ささえる」福山市の高校生たちと交流を行えたことも、貴重な体験となりました。

 2日目は、広島県立総合体育館(広島県広島市)で開催された総合開会式の視察を行いました。厳粛な式典の中で、選手団の迫力ある行進や広島県を紹介する映像に、心が動く場面が何度もありました。和歌山県からは海南高校の 武部 慧 選手が選手団の旗手を務め、和歌山県選手団の様子を見ることも出来ました。その後の公開演技は、参加選手が最高のパフォーマンスを発揮できるよう、地元広島の高校生が応援するものでした。

 総合開会式の後には、高校生活動の交流として、中国ブロックと近畿ブロックの高校生で交流会を行いました。グループに分かれ、先催県から大会開催に向けた準備等について多くのアドバイスをいただき、今後の活動のモチベーションアップに繋がりました。主導いただいた滋賀県高校生活動推進委員の皆様をはじめ、関係者の皆様、本当にありがとうございました。次回の活動は「中国総体2025」視察の報告を県推進委員会で行います!!

MENU